- 低分子医薬品はもとより、抗体等のバイオ医薬品にも対応します。
- 承認申請を見据えた試験法開発、分析法バリデーションを実施します。
ユーロフィン分析科学研究所 医薬品分析
Search >>
ユーロフィン分析科学研究所株式会社(E-ASL)は、グローバルに展開する医薬品GMPに対応したユーロフィングループのラボネットワークを活用し、製品開発初期から商用までのあらゆる試験ニーズに、各種規制を遵守しつつ、効率的かつスピーディーに対応します。
最新ニュース
- バイオファーマサービス・ニュースレター2024年12月号のご案内 17-02-2025
- セミナー開催「ニトロソアミン原薬関連不純物分析における試験法開発及びバリデーション試験実施時の留意点」(3/27)のお知らせ 07-02-2025
- セミナー開催「LC-MS/MSを用いてのニトロソアミン類の分析法開発時のポイント・注意点」(6/26)のお知らせ 04-02-2025
- 2026年度 新卒採用「技術研究職」応募受付開始のお知らせ 03-02-2025
- セミナー開催「E&L試験の進め方および国内外の規制動向」(5/20)のお知らせ 29-01-2025
技術コラム
最新ニュース
- 容器(包装)完全性試験ガイドラインUSP<1207>の概要を解説 18-02-2025
- Eurofins BPT Italyはプロセス及び製品の特性解析にシングルセル解析を提供 17-02-2025
- Eurofins PHAST GmbHはお客様が医薬品中の不純物を早期に検出・管理できるようにサポート 17-02-2025
- 御社の製品は保存期間中、重要な特性を満たしていますか? 17-02-2025
- Eurofins Pharma Bioanalytics Servicesの新しいqPCRは、迅速かつ正確で、規制に準拠した結果を提供 17-02-2025
医薬品分析サービス
試験法開発・バリデーション
不純物試験
- 残留溶媒試験(ICH-Q3C 対応)、元素不純物試験(ICH-Q3D 対応)を実施します。
- 抽出物・浸出物(Extractables & Leachables)試験(ICH-Q3E 採択予定)を実施します。
- ニトロソアミン類分析(NDMA・NDEA・NMBA等)を実施します。
バイオ医薬品特性解析
バイオ医薬品やバイオ後続品(バイオシミラー)の研究開発で必要となる特性解析を実施します。
バイオ医薬品安全性試験
バイオ医薬品に必要なマイコプラズマ否定試験やウイルスクリアランス試験を実施します。
ウイルスベクター関連品質試験
遺伝子治療用製品(in vivo 遺伝子治療、in vivo ウイルス治療等)に必要なウイルスベクター関連の品質試験を実施します。
その他
- 3極のGMP規制要件に適合する品質システムの下で各種試験を実施します。
- 当社ののグローバルネットワークが利用可能です。