ユーロフィン分析科学研究所では、当社サービスに関連がある、日本薬局方(JP)、米国薬局方(USP)、欧州薬局方(EP)の改正情報を抜粋してその概要を3か月毎にまとめています。
あくまで参考情報のため、必ず、各自で最新情報をご確認ください。
2024年12月時点薬局方改正情報
薬局方
|
版数
|
発行日
|
項目
|
主な変更点
|
JP
|
JP19
|
未定
|
通則39
|
定量に供する試料を精密に秤量する場合、-10%の範囲の秤量により有効数字の桁数が少なくなる場合は、求められる有効数字の桁数を維持する範囲で採取を行う旨を追加。
|
JP
|
JP19
|
未定
|
一般試験法<9.62>計量器・容器の「はかり及び分銅」
|
はかりの読取り限度桁の数字は、規格値の判定に使用する有効桁数とはみなさない旨を追加。
|
USP
|
―
|
2025/5/1
|
<61>
Microbiological Examination of Nonsterile Products: Microbial Enumeration Tests
|
生菌数試験の適合性試験、判定基準に追記。
回収率計算に平板の平均値を用いる記載があったが、メンブランフィルター法の判定はその限りではない(1枚で実施するため)旨の修正。
|
USP
|
―
|
2025/5/1
|
<86>
Bacterial Endotoxins Test Using Recombinant Reagents
|
USP<85>のエンドトキシン試験法に追加で、リコンビナント試薬を用いたエンドトキシン試験法が、新チャプター<86>として設定。
|
USP
|
―
|
2025/5/1
|
<401>
Fats and Fixed Oils
|
Fats and Fixed Oils の対象にbalsamsが追加。エステル混合物の標準溶液が追加。
|
EP
|
11.6
|
2025/1
|
2.2.46
CHROMATOGRAPHIC SEPARATION TECHNIQUES
|
クロマトグラフィー条件の調整におけるカラム内径の変更に関して、「粒子径やカラム長の変更がない場合に、カラム内径を変更する場合があるかもしれない」の文言を追加。
|
EP
|
11.6
|
2025/1
|
2.6.12
MICROBIOLOGICAL EXAMINATION OF NON-STERILE PRODUCTS: MICROBIAL ENUMERATION TESTS
|
USP<61>と同様の変更。
|
EP
|
11.6
|
2025/4
|
2.4.35
EXTRACTABLE ELEMENTS IN PLASTIC MATERIALS FOR PHARMACEUTICAL USE
|
新設
※当社関連サービス:E&L試験
|
EP
|
11.8
|
2025/7
|
5.1.10
GUIDELINES FOR USING THE TEST FOR BACTERIAL ENDOTOXIN
|
・エンドトキシン試験法適用のガイドライン(一部変更)。
・リコンビナント試薬のエンドトキシン試験法(2.6.32)も対象に変更。
・LER(Low endotoxin recovery)対応の記載追加:エンドトキシンの安定性確保の記載。
・反応干渉因子の無いことを、少なくとも3製造バッチで確認すること(新規に記述追加)。
|
EP
|
11.8
|
2025/7
|
5.1.13
PYROGENICITY
|
・パイロジェン(発熱性物質)検出のための試験法選択ガイドライン。
・発熱性物質検出法が、エンドトキシン試験法に加えて,MAT法(2.6.30. Monocyte-activation test)が新規収載されたことに伴い新規設定。
・エンドトキシン以外の発熱性物質が存在すること、MAT法により検出できること、申請にあたりエンドトキシン以外の発熱性物質がないことをMAT法でアセスメントすること。
|
EP
|
11.8
|
2025/7
|
2.7.24
Flow cytometry
|
一般試験法の全面改正。
原理、試料調製、機器、適用、解析、バリデーションに関する事項について記載。
機器の要求仕様に関する事項は一般的な内容(具体的な数値による基準値無し)。
|
EP
|
11.8
|
2025/7
|
2.4.20
Determination of elemental impurities
|
測定技術より、蛍光X線が削除。
ICP-MS及びICP-AESを使用する際の手法の詳細が追記。
(JP、USPと調和させるための変更。)
※当社関連サービス:元素不純物試験
|
薬局方関連の最新情報をご希望なら
ユーロフィン分析科学研究所では、薬局方改正情報(JP、USP、EP)や、薬局方関連サービス情報等をを定期的にメールマガジンで配信しています。
まとまった情報をいち早く入手したい方は、下記の登録フォームより、ご連絡をお願いします。
登録フォームはこちら